永代供養・水子供養のご案内
永代供養とは
永代供養とは?
永代供養とは、お墓の継承者がいない、またはお墓参りに行けない方に代わって、寺院や霊園が管理や供養をする埋葬方法です。もともとお墓は代々継承され維持されてきましたが、現代では少子化や核家族化が進み、お墓の継承者問題を抱えている方が多くいらっしゃいます。そんな方々のご要望にお答えして、当院では永代供養墓を設けております。後継者がいなくても、当院が責任を持って永代供養させていただきますので、一人で悩まず、是非ご相談ください。
横蔵寺の永代供養墓
- 後継者がいなくても安心
- 横蔵寺にて、責任を持ってご供養させていただきますので、無縁になってしまう恐れや、周りに負担をかけることもなく、安心してご利用いただいております。
- 宗旨
- 宗旨・宗派を問わず、どなたでもご利用いただけます。また檀家制(限)もございません。
- 後々の費用の心配がない
- 永代使用料(埋葬費を含む)永代供養費、永代管理費のすべてが含まれており、管理料や寄付金などもあとから請求されることはありません。
- 手厚い供養
- 埋葬された御遺骨は、春秋のお彼岸とお盆、年3回合同供養祭にて永代供養法要が行われます。
- 生前契約ご納骨契約が選べます
- 生前にご契約いただくことも、またすでに御遺骨をお持ちでご納骨をお考えの方、どちらでもご利用いただけます。
- 便利なアクセス
- JR東加古川駅から徒歩10分お車で加古川東ランプより1分です。
墓所形態
結の碑 ─個別型永代供養─【1人用、2人用】
個別型永代供養「結の碑」 世間一般の永代供養(合祀すなわち遺骨の合葬墓)と異なり、大切な個人を心ゆくまで偲ぶことができます。あくまでも単独のお墓で、一般のお墓のように普段のお参りも可能です。一定期間ご利用していただいた後に、横蔵寺が責任を持って永代に供養させていただきます。納骨は二体まで可能。ご夫婦のみのお墓を希望される方などに最適のお墓です。大切な方への言葉や思いを、自由に彫刻もしていただけます。
憩の碑 ─個別型永代供養─【3人用、4人用】
納骨は4体まで可能。ご家族のお墓を希望される方などに最適のお墓です。大切な方への言葉や思いを、自由に彫刻していただけます。
永代墓地
5人以上の納骨は、こちらの永代墓をお勧めします。
悠久の郷 ─集合型永代供養─
集合型永代供養「悠久の郷」。先祖代々受け継いで守っていく「家墓」が、少子化によって、お墓を守ってもらえなくなってきています。また、高齢化によって、医療や介護など老後にかかる費用の増加は、葬儀やお墓等への負担も大きく関わってきます。 そんな思いからできたのが次世代スタイルの集合型永代供養「悠久の郷」です。
三界万霊集合墓
古い墓石や、無縁となった墓石などを、一か所にまとめた集合施設。永代に亘り、安置致します。
また、永代供養とあわせて、お墓じまい(お墓の解体・撤去処分)などのご相談もお受けしております。お気軽にお問い合わせください。
水子供養
水子とは
水子とは、流産や死産、人工妊娠中絶などによって、この世に生まれてくることができなかった胎児のことを指します。かつては乳児・幼児期に死亡した子供全般を指す言葉でしたが、戦後に今のような意味へと変化しました。そして、この世に産まれることができなかった胎児を供養するために行うのが「水子供養」です。
ご供養の方法については、お教えいたしますので、安心してお問い合わせ下さい。
ご供養の方法
個別供養としておりますので、供養をご希望の方はあらかじめご連絡いただきご予約下さい。供養方法は卒塔婆(そとば)を立てて読経供養いたします。自家の水子地蔵石像をお作りする事も可能です。「水子供養」はお堂に於いてお勤め致します。お勤めが終わりましたら、水子地蔵へ塔婆を納めます。
服装は平服で構いません。(派手な格好で無いもの)
数珠、エコー写真をお持ちであればご持参ください。
水子地蔵の石像をご希望の方は、以下のご供養料が必要になります。
- 小:¥30,000-
- 中:¥50,000-
- 大:¥80,000-
※いずれも水子供養料と仏像の開眼供養料込
供養のみ(一霊):¥10,000-
※水子のお骨をどうすればいいかご相談も多く寄せられていましたので、納骨できる施設を造設しました。
納骨 1霊 ¥30,000-
- ご予約・お問い合わせはお電話にてお受けしております
- TEL 079-424-0345
- TEL 079-424-0345